プロジェクトの実践記録
プロジェクトの実践記録 | 検索 |
04年度前期愛知淑徳大学チーム |
---|
担当者: 小川明子 実施科目: 現代社会学部メディアプロデュース基礎演習、演習 対象: 2年生3年生 製作期間: 4月〜6月 交流先: 新潟大学 北海道東海大学 群馬大学 交流手段: 携帯電話(docomo)を用いたビデオチャット 481ー1197 愛知県 長久手町長湫片平9 電話・FAX: 0561−62−4111(代表) 関連Webサイト 学内のネット環境の問題があり、携帯電話のビデオチャットを用い、時間を決めて2組ずつ交流を行いました。 はじめてのいわゆる「テレビ電話」を経験する学生も多く、相手先の様子が映像モニターに大きく映し出されると「おお!」という歓声があがったのを覚えています。3校と交流することで、実は新潟と北海道に同じ方言の言い回しがあることが判明したり、それぞれの印象を話し合ったりと結構盛り上がった交流でした。 動画を閲覧するには、ログインをする必要があります。 ![]() ![]() ![]() |
Date added: 2009-08-30 23:58:54 |
Powered by Sigsiu.NET | ![]() |